人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【クラフトピア攻略】クラフトピア攻略 中盤まで 1日プレイ即レポ(感想・日記) 9月7日

こんばんは、ユリです。
ブログの閲覧、ありがとうございます。
相互リンク→エキサイト応援ブログ / Livedoor応援ブログ / アメブロ応援ブログ / 応援サイト / ゲーム応援総合サイト / クラフトピア攻略専門サイト

【連絡】

※2020年8月、骨盤の潰れ等の治療入院していたので更新が止まっていました

ここはゲームブログなので、治療入院の話は割愛します。

しかし、入院予定日2日前に急に症状が悪化したため、事前連絡がまったく出来なかったのは反省します。大変申し訳ございませんでした

(入院前日にすべてのブログにお知らせを書こうとしました。Twitter、Lineで何とか知人に伝えたのみでした)

退院後、効率の良いブログの書き方を忘れた!!!

まぁリハビリですね。仕方ないのでリハビリしていきます。


※当記事は『1日プレイ即レポ』の原稿の抜粋に使います。

(クラフトピア攻略専門サイトでは、データなどなどまとめて整形し、攻略サイトとします)

【クラフトピア攻略】クラフトピア攻略 中盤まで 1日プレイ即レポ(感想・日記) 9月7日_c0403786_21422126.jpg

【応援者:ゆーだいさん

【クラフトピア攻略】クラフトピア攻略 中盤まで 1日プレイ即レポ(感想・日記) 9月7日

【クラフトピア・おすすめ関連リンク】

クラフトピア攻略総合まとめ

最強装備 / 最強武器 / 最強防具 / 最強アクセサリー

素材入手方法一覧 / クラフト一覧 / スキル一覧 / エンチャント一覧と厳選

武器一覧 / 防具一覧 / アクセサリー一覧

クラフトピア攻略 中盤まで 1日プレイ即レポ

ゲームコミュニケーション・チャットルーム

ゲーム応援掲示板

【アーリーアクセス版について】

・開発途中のゲームを早期公開し、早期に遊んでもらい、ユーザーと共に完成させるバージョンです。

・開発中なので、様々な不具合などはあります。

・現在は『産業の時代』まで対応済み

・ボスは2体のみです。

・マルチプレイはまだ不安定です(開発中)

【クラフトピアについて】

・あつ森(あつまれ どうぶつの森)に似てて、様々な材料を集めて、様々なものを作って、難関ダンジョンの強敵(ボス)を倒していく生活型ゲーム。

(強敵を倒す、難関ダンジョン、というのがあつ森には無いのでまったく別物)

【オープニング(序盤攻略)】

・キャラメイク→赤のボタン→世界崩壊イベント

・ワールド選択(『新規』選択)

・素材集め(ヒント:木や石などを叩くと良い)を行い、クラフト

(素手で木を攻撃し、『原木』を入手し、『クラフト』画面で木の斧を作る。斧を作るには『原木』3つ必須)

(素手で石を攻撃し、『石』を入手し、『クラフト』画面で石のつるはしを作る。石のつるはしを作るには『石』3つ必須)

・右上に『ミッション』が表示されるので、それを進める。進めていくうちに作業台を作るミッションが出てくるので、レシピ解放

(石10個と原木10個を上記のように集め、それで石の作業台を作る)

・ミッションを達成していくとスキルポイントを入手出来る

・レシピ解放、スキルポイント入手、クラフトなど自由に生活してキャラを強化する

・『時代の祭壇』を作って時代を進化(さらにクラフトレシピ解放)

【『時代の祭壇』を作って時代を進化させるまで(序盤攻略2)】

・『石』6個+『原木』8個で『石のグライダー』(飛行が出来るように。ミッションクリアも出来る)

・『石』5個+『原木』5個で『石のキャンプファイア』(肉を焼けるように。ミッションクリアも出来る。近づきすぎると自分も燃える

・『石』10個+『原木』10個で『市場』(納品したアイテムは20分?後にお金になります。100円稼ぐとミッションクリア)

・『石』10個+『原木』10個で『時代の祭壇』。水平な所に置かないと移動がしにくい

【『農耕時代』(中盤攻略)】

・『100円』『原木10個』『石10個』『銅鉱石10個』『ケモノ肉3個』を用意する。

・集まったら時代の祭壇を調べて時代を進化できる。

・時代を進化させると、差r内『小麦畑』や『銅の鍛冶屋』など、様々な新アイテムが作れる

【ダンジョン攻略の前に(中盤攻略)】

・ダンジョンに行くためには、まずは『石の炉』を作ろう。(『石10個』+『原木10個』)

・石の炉を作ると、インゴット作成が出来る

・武器、防具作成は必ずと言って良いほど『銅のインゴット』(など、何かのインゴット系)が必要です。

【装備作成(中盤攻略)】

・実際に装備を作ってみよう。

・装備作成の為には鍛冶屋が必要。まず『銅の鍛冶屋』を作成する(『銅のインゴット10個』+『原木5個』+『石5個』)

・『銅の鍛冶屋』で『銅の弓』を作る(『原木10個』+『銅のインゴット5個』)

弓だけでは攻撃できません。矢が必要です

・『木の矢』を作成(『石1個』+『原木1個』)

攻撃するたびに矢は消えるので、大量に作ろう!また、鳥などを狙う時のみ使うと良い

・剣、盾なども同様に作れる

・スキルを整える(『ヒール』はまず必要)

【ダンジョン攻略(中盤攻略)】

・ダンジョンは、ボス部屋1つ+雑魚部屋複数で構成。

ボス部屋前の雑魚部屋は、雑魚敵を一定数倒さないと先に進めません

・雑魚は一定時間経過で復活します。復活した場合は(多分)一定数のカウントが巻き戻ります。

【ダンジョンのボス戦『ゴーレム』】

・胸のコアが弱点。(叩くとボスの身体が崩れるので、そうなったら一気に叩き込めばOK)

・ビーム攻撃が厄介。柱に隠れれば回避出来る。

【キャラの育成攻略(中盤攻略・浮島に行く)】

・空に浮島がある

・浮島には、床を作って登っていける。→人が居て会話→ライフ・マナ最大値アップ!(ダンジョンで入手出来る石盤が必須)

【『開拓の時代』(中盤攻略2)】

・『小麦粉』が必須。

・作業台で小麦畑を作って配置→作業台でオケを作成(一度で壊れるので、水やりの回数分必須)→水辺でオケを右クリックで水を汲む

・作った小麦畑の上で右クリック(水を撒く)→放置→左クリックで小麦をとる

・木をキャンプファイアで木炭にして、作業台で『調理用鍋』作成→鍋で小麦を調理する→アイテムが揃う

・時代の祭壇で次の時代に進化、井戸、自動コンベアーなど作れる

【基礎的な操作・プレイのヒント】

【セーブの方法】

・『ESC』キーでセーブメニューを開く。

オートセーブは無い!最近のゲームはオートセーブのあるものばかりなので、手動セーブを忘れずに!

【プレイ出来ない方は】

Steamの公式サイトに、必要なパソコンのスペックが公開されています

必要スペックを満たしているか確認しましょう。

・OS: Windows 7 SP1以降のもの(windows 10でもOK)

・プロセッサー(CPUの事): 2.0 GHz

・メモリー: 8 GB RAM

・グラフィック: VRAM 2GB

・DirectX: Version 11

・ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続

・ストレージ(ハードディスクやSSDの事): 10 GB 利用可能

【操作方法】

・キーボードの『W』『A』『S』『D』で移動。

・『C』でかがむ

・『スペースキー』でジャンプ

・シフトキーで走る

・『O』キーでクラフト画面を開く

・タブキーや『I』キーでインベントリ

・『Y』キーでスキル画面

・『M』キーでマップ

・『U』キーで図書館(準備中)

・『P』キーでミッション

【転移の祭壇に戻れない場合】

・高低差などで戻れなくなった場合…一度死ぬと祭壇の場所で復活する(斜めの木の板を用意などで、地道に道を作っても良い)

【電池の作成方法・入手方法】

・チュートリアルの人に発電してもらう。

(『島の移動』『セーブしてタイトルに戻る』で再度ログインする事で、再びチュートリアルの方々が発電してくれる)

・モンスタープリズムで捕獲したモンスターを、発電機に投げる

(発電機は作業台で作成。『発電機(小)』は『石の作業台』で作成できる)

・エネミーが枠く位置に発電機を置く

・交配機を利用(生まれたエネミーを発電機に誘導)

【小麦の自動回収方法】

・ベルトコンベアで畑を回し、コンテナの中を通過させると自動回収可能。

(コンテナの近くにスプリンクラー設置で水対策も同時に可能)

【鉄のインゴット自動回収方法】

・自動掘削機で、鉱脈から鉄鉱石を集め、ベルトコンベアで移動させ、自動炉に鉄鉱石を入れて鉄のインゴットを作成し、自動炉から回収。

・『鉄の鉱脈』からは無限に鉄鉱石が採取できるのがポイント。楽に回収したい場合は島の入り口に鉄鉱石を運ぶ。

【クラフトピアで出来る事】

・調査中

【効率的な狩り・稼ぎ】

【効率的なレベル上げ】

・ダンジョンで雑魚敵を倒すのが効率的。

・序盤は、チュートリアルNPCを繰り返し狩ると良い。『島の移動』『ゲーム再起動』で復活する。しかも弓でヘッドショットすると一撃で倒せる。

【効率的なお金稼ぎ】

・円形の鉱床によっては、銀が無限に掘れる。ひたすら掘る。

・銀の剣を、お金が欲しいだけ作り売る。

・中盤以降は自動化で良い。

【効率的なスキルポイントの稼ぎ方】

・ミッション報酬でスキル獲得(ミッションは画面右上に表示)

・上位Tierは、1つ前のスキルを一定ポイント分習得で解放

・・Tier1:初期から

・・Tier2:3ポイント

・・Tier3:5ポイント

・・Tier4:7ポイント

【スキルポイントのリセット方法】

・10万円(10万ゴールド)でリセットできます。

・リセットは、スキル修得画面の右上から。

【データベース】

【素材一覧】

・『肉』:【入手方法】:牛、羊を狩る

・『原木』:【入手方法】:木を叩く。『斧』で叩くと効率が良くなる。

・『石』:【入手方法】:石を叩く。『つるはし』で叩くと効率が良くなる。

・『塩』:【入手方法】:砂浜の『樽』を叩く

・『銅鉱石』:【入手方法】:赤混じりの石を叩く。『石のつるはし』以上が必須

・『鉄鉱石』:【入手方法】:黒混じりの石を叩く。『銅のつるはし』以上が必須

【クラフトのレシピを増やす方法】

・作業台を作成

・『時代の祭壇」を作成(次の時代に進化すると、新しいクラフトのレシピが解放)

【耐久度について】

・耐久度は使用するたびに減る。(0になると壊れる)

・武器、道具の耐久度はお金で回復可能。メニュー画面から修理。




【クラフトピア攻略】クラフトピア ピックアップ・おすすめ攻略動画集
ゆーだいさんのミルダムのアーカイブを参照してください。





# by Yuri-1114 | 2020-09-07 21:43 | クラフトピア攻略

【ゴーストオブツシマ攻略】ゴーストオブツシマ・クリア!クリア後について【7/17 21時】

こんばんは、ユリです。
ブログの閲覧、ありがとうございます。
メイン→ゴーストオブツシマ攻略専門サイト

相互リンク→エキサイト応援ブログ / Livedoor応援ブログ / アメブロ応援ブログ / 応援サイト /

相互リンク(応援者)→HIHITI Blog / ゆーだいさんミルダム / ゆーだいさんYoutube

【更新履歴】

【7/17】記事作成!


【ゴーストオブツシマ攻略】ゴーストオブツシマ・クリア!クリア後について【7/17 21時】_c0403786_21183696.jpg
【ゴーストオブツシマ攻略】ゴーストオブツシマ・クリア!クリア後について【7/17 21時】_c0403786_22561394.jpg

【ゴーストオブツシマ攻略】ゴーストオブツシマ・攻略状況!

【7/17 21時:】メインストーリークリア!
クリア後について

お名前.comメインサイトはコチラ



【攻略チャート系】
メインストーリー攻略チャート1【序章】
メインストーリー攻略チャート2【守之段 志村救出1:武士の本懐~砕けた槌】
メインストーリー攻略チャート3【守之段 志村救出2:石川之譚】
メインストーリー攻略チャート4【守之段 志村救出3:政子之譚】
メインストーリー攻略チャート5【守之段 志村救出4:鍛冶場に火を】
メインストーリー攻略チャート6【守之段 志村救出5:牢人は豆酘にいる&竜三之譚】
メインストーリー攻略チャート7【守之段 志村救出6:鉤縄】
メインストーリー攻略チャート8【守之段 志村救出7:影の武者】
メインストーリー攻略チャート9【破之段 本城奪還1:新たなる地の果てへ】
メインストーリー攻略チャート10【破之段 本城奪還2:在りし日の亡霊】
メインストーリー攻略チャート11【破之段 本城奪還3:鑓川の壁、臆病者、冥人】
メインストーリー攻略チャート12【破之段 本城奪還4:火急の便り】
メインストーリー攻略チャート13【破之段 本城奪還5:罰】
メインストーリー攻略チャート14【破之段 本城奪還6:對馬の行く末】
メインストーリー攻略チャート15【破之段 本城奪還7:闇からの使者】
メインストーリー攻略チャート16【離之段 敵将打倒1:誉と灰】
メインストーリー攻略チャート17【離之段 敵将打倒2:後門の狼】
メインストーリー攻略チャート18【離之段 敵将打倒3:結集】
メインストーリー攻略チャート19【離之段 敵将打倒4:地頭の心】
メインストーリー攻略チャート20【離之段 敵将打倒5:この碧き空よ永遠に】
メインストーリー攻略チャート21【離之段 敵将打倒6:志村之譚】
クリア後について

【ゴーストオブツシマ 攻略】ゴーストオブツシマ ピックアップ・おすすめ攻略動画集】


# by Yuri-1114 | 2020-07-17 21:18 | ゴーストオブツシマ攻略

【ゴーストオブツシマ攻略】ゴーストオブツシマ・中盤攻略中!【7/17 15時】

こんばんは、ユリです。
ブログの閲覧、ありがとうございます。
メイン→ゴーストオブツシマ攻略専門サイト

相互リンク→エキサイト応援ブログ / Livedoor応援ブログ / アメブロ応援ブログ / 応援サイト /

相互リンク(応援者)→HIHITI Blog / ゆーだいさんミルダム / ゆーだいさんYoutube







【更新履歴】

【7/17】記事作成!

【ゴーストオブツシマ攻略】ゴーストオブツシマ・中盤攻略中!【7/17 15時】_c0403786_22561394.jpg


【ゴーストオブツシマ攻略】ゴーストオブツシマ・攻略状況!

【7/17 15時:】メインストーリー攻略・中盤攻略中!

お名前.comメインサイトはコチラ

【攻略チャート系】
メインストーリー攻略チャート1【序章】
メインストーリー攻略チャート2【守之段 志村救出1:武士の本懐~砕けた槌】
メインストーリー攻略チャート3【守之段 志村救出2:石川之譚】
メインストーリー攻略チャート4【守之段 志村救出3:政子之譚】
メインストーリー攻略チャート5【守之段 志村救出4:鍛冶場に火を】
メインストーリー攻略チャート6【守之段 志村救出5:牢人は豆酘にいる&竜三之譚】
メインストーリー攻略チャート7【守之段 志村救出6:鉤縄】
メインストーリー攻略チャート8【守之段 志村救出7:影の武者】
メインストーリー攻略チャート9【破之段 本城奪還1:新たなる地の果てへ】
メインストーリー攻略チャート10【破之段 本城奪還2:在りし日の亡霊】
メインストーリー攻略チャート11【破之段 本城奪還3:鑓川の壁、臆病者、冥人】
メインストーリー攻略チャート12【破之段 本城奪還4:火急の便り】
メインストーリー攻略チャート13【破之段 本城奪還5:罰】
メインストーリー攻略チャート14【破之段 本城奪還6:對馬の行く末】
メインストーリー攻略チャート15【破之段 本城奪還7:闇からの使者】
メインストーリー攻略チャート16【離之段 敵将打倒1:誉と灰】
メインストーリー攻略チャート17【離之段 敵将打倒2:後門の狼】


【ゴーストオブツシマ 攻略】ゴーストオブツシマ ピックアップ・おすすめ攻略動画集】


# by Yuri-1114 | 2020-07-17 15:06 | ゴーストオブツシマ攻略

【ゴーストオブツシマ攻略】ゴーストオブツシマ・攻略総合まとめトップページ【7/17 0時】

こんばんは、ユリです。
ブログの閲覧、ありがとうございます。
メイン→ゴーストオブツシマ攻略専門サイト

相互リンク→エキサイト応援ブログ / Livedoor応援ブログ / アメブロ応援ブログ / 応援サイト /

相互リンク(応援者)→HIHITI Blog / ゆーだいさんミルダム / ゆーだいさんYoutube




【更新履歴】

【7/17】記事作成!

【ゴーストオブツシマ攻略】ゴーストオブツシマ・攻略総合まとめトップページ【7/17 0時】_c0403786_22561394.jpg


【ゴーストオブツシマ攻略】ゴーストオブツシマ・攻略総合まとめ!

※フラゲに失敗したので、以下よりピンポイント攻略になります。

【ゴーストオブツシマ ピックアップ攻略】

・メインストーリー攻略チャートまとめ
・クエスト(サブクエスト)攻略チャートまとめ
・技量・経験値について
・効率の良い稼ぎまとめ
・戦いのテクニック
・操作方法
・奥義
・秘湯
・伝説の武具
・クリア後について

【攻略チャート系】

・メインストーリー攻略チャート1
・クエスト(サブクエスト)攻略チャート1
・クリア後について

【注目!攻略系】

・効率の良い稼ぎまとめ
・戦いのテクニックについて

【初心者向け攻略系】

・初心者攻略・序盤攻略まとめ
・技量・経験値について
・事前情報とゲームの世界観
・操作方法について
・ファストトラベルについて
・バトルについて
・気力について
・ジャストガードについて
・暗殺と闇討について
・技について
・兵具について
・暗具について
・成長要素まとめ

【やり込み攻略系】

・奥義について
・護符について
・秘湯について
・和歌について
・収集品について
・伝説の武具について
・特別クエスト『伝承』
・神社

【ミニゲーム攻略系】

・ミニゲームについて

【ボス攻略系】

【マップ攻略系】

【データベース攻略系】

・装備について
・装飾品について
・武器の強化について
・武器一覧と入手方法・性能
・防具の強化について
・防具一覧と入手方法・性能
・素材一覧と入手方法

【Tips攻略系】

・ゲームの設定について
・難易度について

【備考メモ】

【ゴーストオブツシマ 攻略】ゴーストオブツシマ ピックアップ・おすすめ攻略動画集】


# by Yuri-1114 | 2020-07-16 22:56 | ゴーストオブツシマ攻略

ユリの決意。新しい活動に向けて / アカウントハックと暴風雨・事後レポ

こんばんは、ユリです。
いつもブログの閲覧、ありがとうございます。

-----
ご存じの方は多いと思いますが。
アカウントハックに、誹謗中傷に、様々な試練がありました。
そこで、止まりそうになりました。というかほとんど止まってました。

ユリの決意。新しい活動に向けて / アカウントハックと暴風雨・事後レポ_c0403786_06552499.jpg


決意のパフェと共に、思いっきり泣いて。
髪もバッサリ、散発して来ました。
ダガーです!(FF9)
ユウナです!(FF10)

ユリの決意。新しい活動に向けて / アカウントハックと暴風雨・事後レポ_c0403786_20173577.jpg

--------
私の攻略サイトに、旅立った時は。
もう4年も前になるんですね。

ポケモンサンムーンを、発売日2日前に買っておきながら(詳細秘密)、体調不良で泣いてた私。
FF15も同様。発売日2日前に買っておきながら(詳細秘密)、ラストダンジョン怖くて手が震えて何も出来なかった…。

あの頃の屈辱、そして、カタキ討ち。

というか、諸々の事情で、『生きてるのが奇跡』のレベルだった、あの頃。

負傷者・運転手を発見する事に、徹夜で命を費やし。
………なんで、あんなに集中出来たのかしら。

ポケモンサンムーン・FF15の最速で迷惑掛けてしまった…
だから、取り戻したい。その『一心』だった…。

そう。
あの時の経験。『揺るぎない一心』が、意味あったんですよ。

-------
そして、今日。
『揺るぎない一心・心の芯・決意・夢』を持ってるかどうか。


『新型コロナのせい』
『誹謗中傷のせい』
『地震、停電連発のせい』
『アカウントハックのせい』

違う、違う、違うーーー!
そうじゃないでしょ……そんな事してたら、活動も何も出来ないし、みんなも離れて行っちゃうよ…。


『揺るぎない一心・心の芯・決意・夢』を、もし持っているならば。
どんな逆境が来ても。
どんなに辛く、苦しくても。
どんな理不尽があっても。

『揺るぎない一心・心の芯・決意・夢』まで揺らぐ事って、無いはずなんです。
だから、活動は揺らがない。

今回の、度重なる不幸は、度重なる神からの試練は、
その事を私に教えて下さったのだと思います。

---------

だとして、私が攻略サイトに求めるものは、何かしら。
攻略サイトに求める、『揺るぎない一心・心の芯・決意・夢』は、何かしら。

情報の発信?
平和な環境の構築?
カタキ討ち?(攻略サイトやりたくても出来なかった方がいるので)

もちろん、自分の答えは、自分で見つけるもの。

私は…。
確証は、持てないけど。

応援コミュニティとか色々、作っているくらいだから。
沢山の方を、応援していたい、沢山の平和なコミュニティを作りたいのだと思いました。
ゲームの世界って、殺伐の世界が多いから。
殺伐のない、平和な世界を作りたい!

7月14日の夜の、某ミルダム配信にて。
某方が、真剣に心を開こうともがいて、頑張って。
それを達成して、幸せな笑顔を取り戻した時。

私も、2時間くらい泣いてたんです。

そういう嬉しさ、共感。
そして、沢山の方に笑顔を配りたい。
それが、私の本当の願いって気づきました。
(じゃないと、そもそも見ず知らずの人にフラゲ持って行ったりしないって。)

--------
そうとわかったら、早速行動。
ライブドアブログがハッキングされても、まだエキブロがある。
お名前.comで新規サイトが作れなくても、考えようによっては攻略サイトは出来る。

言い訳して、『理不尽な環境』や『理不尽な中傷』に泣き言言って、出来ないって甘えるのは…、もう、おしまいっ!

ユリの決意。新しい活動に向けて / アカウントハックと暴風雨・事後レポ_c0403786_20200419.jpg

---------
そして気づいた、もう一つの夢。

攻略wiki諸々で、ゲームを『(嫌々)やらなければならない』方が、今の世の中結構いるんですよね
私の直近の理不尽での状況下も、どちらかというと『やらなければならない』だったと思います。

『やらなければならない事を、嫌々やる』っていうのは、
人生、せっかくの命、勿体ないと思うんですよ。

『何らかの理由でやらなければならない事でも、楽しくやれる為の環境作り』が出来たら…とても良いのにねって、思いました。
ゲームって、本来は楽しいものだから。

本来は、ゲームに限らず、仕事も、家事も、何事も楽しいもの。
それを嫌々になっているのは…『ワクワク感』を、忘れているから。

ポジティブトルネードに渦巻いて…
必ずある、物事のワクワク感を取り戻せる、そんな環境作りをしていこうと思います。


(〇〇〇ちゃん………カタキ、形見、しっかり受け取りました。
これからは、何があっても私の揺るぎない夢と、揺るぎない一心と共に、カタキ、形見、全うしていこうと思います)

-----------
<一部の方にメッセージ>
カで始まるゲームの時は、そういう『揺るぎない心』って確実にあったんですよ。
だから、カのワは強かったんです。

けどロの時は、そういうのを無くしていました。
既に台風とかで言い訳してたからね。

それでも、今でも私を見て下さりありがとうございます。(1文字で書いてるけど伝わるよね)

暴風雨、心の暗闇のトンネルは、いつか消えるもの。
再び、ポジティブトルネードを渦巻いて、再び、攻略サイト界隈に『ワクワクしながら』『夢と揺るぎない一心を持って』羽ばたこう、そう誓いました。

2020年7月15日 ユリ
(Livedoorアカウントハックから約30日)


# by Yuri-1114 | 2020-07-15 20:21 | ゆーだいさん応援総合トップ

様々なゲーム攻略を応援していくサイトです。 現応援者はゆーだいさん(Youtube,mildom配信中) 2020年5月19日現在のメインは仁王2(3月12日~やり込みプレイ中)!


by ユリ@ゆーだいさん応援